java chapter7 for文の使い方②

今日は複数のfor文を使うところから見ていきます。

複数のfor文を使う

 

package Sample;

public class sample_sample1 {
public static void main (String[] args){
 double[] n ={5,50,500};
 double total =0;
 for(int i=0; i<n.length;i++){
   total +=n[i];
   }  
  System.out.println( "合計=" + total);
  for(int i=0; i<n.length;i++){
   System.out.println( n[i]);
  }
   }  
}

チョット見にくいので・・・・

このコードをEclipseで実行すると

Content image

こう表示されます。

プログラムの中ではfor文はいくつでも使うことは可能です。

ただ、for文ごとにカウンタ変数の名前を変える必要はないです。

forぶんの()内で宣言したカウンタ変数は、そのfor文の中だけで有効だからです。

 

for文の仕組み

次にfor文の繰り返しの処理の仕組みを図で説明しています。

①②③④の順番で繰り返されます。

 

Content image

②が成立しなくなるとfor文を脱出し次のステップに行きます。

 

最後に逆順に処理するfor文を

逆順に処理するfor文

for文はほとんどの場合次のように使う。これが一番簡単でよい使い方みたいです。

Content image

初期値を0ではない数に変えることで好きなところから始められます。

最後に逆処理プログラム

 

package Sample;

public class sample_sample1 {
public static void main (String[] args){
 int[] point ={50,100,150,200};
 for(int  i=point.length-1; i>=0; i--){
     
  System.out.println( point[i] );
 }
   
   }  
}

このプログラムを起動すると

Content image

大きい順に表示されますwww

ここまでご覧いただきありがとうございました。

次回は{}のないfor文から

BY MT

参考書は__________________________________

新わかりやすい Java

川場 隆  Kawaba Takashi

秀和システム