java chapter5 基本ライブラリ③

前回はInputクラスのAPIまで説明しました。

Content image

この表です。

Inputクラスのメソッドを使うとキーボードをタイプして入力できるようになり、

Int a = Input.getInt(); のように使います。

型に応じて使うメソッドが違いますが、使い方はどのメソッドも同じです。

import文について説明をとおもいましたが、ちょっとうまく動作しないのでこちらをご覧ください。

 

Javaのpackage・import・修飾子について - Qiita
Javaのpackage・import・修飾子に関するメモ package Javaパッケージ(Java package)は名前空間の中にあるJavaクラスをまとめるメカニズムである。(wikipediaより) packa...
qiita.com

 

Stringクラスのメソッド

まずは、文字列の長さを得るプログラムから・・・

 

 1.文字列の長さを得る

文字列の長さとは、その文字列が何文字あるかということです。

ここでは、length()というメソッドを使います。

Content image

MathクラスやInputクラスのようにクラス名でなく、文字列リテラルやString型

の変数に直接、ドット(.)とlength()を付けることに注意。

これは、length()が、クラスメソッドでなく、インスタンスメソッドだからです。

 

インスタンスメソッド

String (Java 2 Platform SE 5.0)
 
docs.oracle.com

文字列の基本的なAPI は、上のリンクをご覧ください

インスタンスについて

インスタンス(instance)とは、オブジェクトの別名です。

つまり、インスタンスメソッドはオブジェクトメソッドです。

インスタンスメソッドはインスタンスに直接ドット(.)を付けて適用。

 

インスタンスメソッド使い方

 インスタンスメソッドはインスタンス(オブジェクト)に適用する

ここまでご覧いただきありがとうございました。

BY MT

次回は実際にインスタンスメソッドを使用するところからwww